続・ネットワークウォークマン
ネットワークウォークマンをゲットし、嬉々としてCDを落としてる所
まではお話しましたが、実はその後ショッキン!なことが。
データをウォークマンに転送するとき、何故か何度やってもエラー
がでてしまう現象が。
端子引っこ抜いても、ソフトを再インストールしても、もうとにかく
何をやってもダメ。ダメだ、ダメだ、ダメだ…!(スカー様)。
仕方なく、お客様センターみたいな所に電話して聞いてみた
んですが、これがまた向こうのオペレーターさんも大苦戦。
受話器耳に挟んで、相手の指示どおりに私も操作してみたん
ですが、色々手を尽くしても全く効果なし。
結局何をどーしても全く直らなくて。ちょっと調べてみますが、
最悪ウィンドウズを入れ直してもらうかも、とまで言われました。
ええー。超めんどくさいんですけど!!
全データをバックアップしなくちゃいけないじゃんー!
うーん、音楽聞くためにそこまでしなくちゃいけないのかなぁ。
別にそこまでしなくてもMDウォークマンあるしなぁ…ぼそぼそ。
それにしても、今日だけで、あのお兄さんと何時間話したんだろ…。
願わくば「LOVE定額」にしたい!電話代凄くかかるから!
« ネットワークウォークマン | トップページ | 猫は獅子にあらず…のはず »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 鉱石ラジオスケジューラー1月 (2021.01.03)
- 謹賀新年(2021.01.01)
- 2020総括(2020.12.31)
- 鉱石ラジオスケジューラー5月(2020.05.05)
- 鉱石ラジオスケジューラー4月(2020.04.04)
天下のSONYでもダメですか。
うちのi podもとにかくパソコンのほうが
エラーでまくりで、やっぱリンゴとは
相性よくないんだよって怒ってたんですけど
デジタルのものはさっぱりですな…
エラーの理由すらわかんないし。
投稿: 静馬 | 2006年3月 8日 (水) 21時59分
あらら。友人もipodで苦労したと言ってました。私は携帯をつなぐのに苦労しましたが、結構大変なものですね・・・。うまくいきますように!!
投稿: あけくま | 2006年3月 8日 (水) 22時32分
>静馬さん
一応SONYのウォークマンにSONYのPCを繋いだはずなのですが…変だな。
そう、デジタルものってエラーの原因全くわからないことありますよね。私が機会オンチなだけかもしれませんが、ある日突然ふっと動くようになったりしますし。
>あけくまさん
ipodもそうなんですか。最近は携帯にも2000曲くらい入るらしいですね。データ全保存は面倒くさすぎです…。
投稿: mari | 2006年3月10日 (金) 22時31分