「ラブ☆コン」
身長の高さにコンプレックスを持つ女の子と、身長の低さに
コンプレックスを持つ男の子が、互いに悪友として憎まれ口を叩きあって
いたのがだんだん相手が気になってきて…ってお話。
ラブリー・コンプレックス=ラブ☆コンです。
原作の漫画を読んだことがあるんですが、小池徹平くんの「大谷」は
わりとイメージどおりでした。こう、ちっちゃくてやんちゃで可愛い感じ?
小池くんファンなら「キュン死」すること間違いなし!
藤澤恵麻ちゃんの「リサ」は、ギャグシーンでかなりの高確率で北陽の
あぶちゃんになってしまうので危険危険!どきどきした!
でも普通のシーンはとても可愛かったですよ!身長高いだけあって、
浴衣やパンツスタイルが超お似合いでした。
作中で「オール阪神巨人」と呼ばれてる二人のかけあいはとっても
テンポがよかったです。リアル関西弁、だよねこの二人?
全体的に原色をふんだんに使った色使いや、ギャグCG,いわゆる
「ポップでキュート」とでもいうような背景も、ラブコメマンガの映画化に
よくあってたし、みんなが着てる服もおしゃれで可愛かったし。
そうそう、挿入歌もプリプリの「ダイヤモンド」やパフィーや「愛のしるし」
ホワイトベリー(…だっけ)の「夏祭り」で、どこか漂うノスタルジックな
雰囲気もよかったです。
そして谷原章介のマイティー先生のキラリ☆と光る白い歯と王子様
ルック、そして「よろしQEEEEEEEEN!」がいい感じに振り切れて
いて素敵でした。
ムツゴロウさんの解説とか田中要次の車屋とかヅラ教師の温水洋一
とか、リサの姉にしずちゃんとか、脇もおもしろい面子が固めています。
ラストを3on3対決でしめたのはちょっと弱い気がするけど、原作の
エピソードを抽出して原作での2年間くらいを2時間くらいでやるので
仕方ないのかなあ。
個人的に告白はちゃんと原作どおり学校の屋上で花火の下でやって
ほしかった気がするけど、小池くんの方が背伸びしてキスしてたのは
可愛かったです。
« 月曜恒例キャストチェック~悩み蹴飛ばすぅ生き方ぁ | トップページ | ついてこい!ついてこおぉぉぉい! »
「映画・DVD」カテゴリの記事
- 「ヘアスプレー」(2021.02.28)
- 「 Don't Breathe」(2021.02.27)
- 映画「銀魂 THE FINAL」(2021.02.03)
- 「マジカルナンバー7」(2021.01.17)
- 「羅小黒戦記」原語・日本語字幕版(2020.12.27)
私も原作の漫画は読んだことあります♪
おもしろいですよね!
今日ジーザスに行ってきました♪
田中ユダでしたよ~!!
昨日は違ったみたいなので金森ユダかなぁ・・?と思って行ったのですが嬉しい誤算でした♪
投稿: キキ | 2007年8月22日 (水) 18時14分
>キキさん
映画もでしたけど、漫画もとってもノリがいいですよね。関西弁って
だけでなんか楽しそうに聞こえてきます♪
田中ユダ、早速見られたんですね~!もしかしなくてもデビュー日
だったんですかね?どんなユダなのか、もう興味津々ですよ~!
投稿: mari | 2007年8月23日 (木) 17時55分