「Restaurant Ohara's」でランチ
今更五反田を開拓しても…という気もしなくもなかったの
ですが、せっかくなのでミシュランにも掲載されたフレンチ
「Restaurant Ohara's」でランチをいただいてきました。
キャッツ観劇に行った日ですね。
大通りから奥に入った小道の地下にあるお店なので、なか
なかふらっと入って…という機会もないような気がします。
それがもったいないやら、知る人ぞ知る隠れ家的な雰囲気
でかえっていいような(笑)。
とにかく、堅実で美味しいお料理と雰囲気のとても良いお店です。
五反田にまた来る機会があったらぜひ行きたい…。でも
キャッツ以外で来る用事がとんと思いつかない!
あ、五反田ゆうぽうとで1回舞台見たか・・・。
今回のランチは3000円のコースをチョイス。他に
5000円と7000円のコースがありました。
・前菜~ブータンノワールのキッシュ(確か)
ブータンノワールとは、豚の血のソーセージのことらしい
です。ソーセージといってもテリーヌのような感じで中に
他に青菜と卵も入ってるのでとってもふわふわしていて、
外側のサクサクのキッシュとの食感の違いがいい!
私が内臓系大好きってのもあるのかもしれないけど、
てんこもりの香草もありクセや生臭さも感じられません!
林檎のピュレとマスタードをつけて食べるんだけど、つけ
なくても全然美味しくいただけました!
・牛腹身肉(サガリ)の直火網焼き エシャロットソース添え
お肉柔らかい~!酸味のあるエシャロットソースに食欲が
増します。付け合わせはクリーミーなソース(詳しくなくて
しみません)たっぷりのポテト。
・地鶏の赤ワイン煮
こちらは連れが頼んだメインです。結構具だくさんですよね?
・デザート~シナモンロールとコーヒーアイス
下にかかってるのはチョコレートソースです。
前菜、パン、メイン、デザート、食後の飲み物(エスプレッソ・
紅茶)というフレンチのコースとして最低限の品数でありな
がらこの充実感と満腹感。
私が肉っぽい料理をチョイスしたからかもしれないけど
キャッツのために早めの時間帯に食べたのに、夜まで
全然お腹すかなかったです。
今回は注文しませんでしたがワインも充実してるようなので
ワイン好きな人は頼んで見るといいかもしれませんね。
また来たいなぁ、ここ。
« キャッツ 2/1 | トップページ | 映画「マンマ・ミーア」 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 最近食べたもの(2021.02.11)
- ホテル椿山荘のアップルアフターヌーンティ(2020.11.22)
- GO TO TRAVEL 箱根③(2020.11.12)
- GO TO EAT!!(2020.11.07)
- 伊勢旅行②(2020.08.30)
コメント