DQの新作発表…5日!(訂正)
5日、DQの新作発表会なんですね!Ustやニコニコで生放送もするそう
ですが、でも確かDQの新作ってWiiじゃなかったかー無理だー!
Wii!?持ってないよもちろん!ああいうみんなでワイワイ遊ぶ系のソフトの
多いハードは持ってないです(笑)。
以前ナンバリングタイトルではないDQ作品がWiiで発売されたのは知って
るんだけどねー(リモコンを剣に見立てて振るうやつ!ちょっとロトの
剣とか天空の剣とか振って見たかったけどWii持ってなくて断念・笑)。
DQは4あたりからキャラに個性を加えてきて、でもそれを9で一からキャラ
作りできる仕様に変えた(ある意味3に近い感じに戻った)ので、新作では
どうするかってところは興味あるかな。
自分で髪の色から顔まで考えてキャラ作るのも楽しいけど、DQ4が好き
だったから、FC版くらいのうっすらキャラ付けがあっても楽しいと思います。
昔は無個性主人公ばっか(台詞は「はい/いいえ」のみ・笑)だったので、
少ないヒントからキャラを脳内で築き上げていくのは、FC世代は得意中の
得意でもあるんだけどね。程よいバランスが良いかなーなんてね。
ふと思い出しのはPS初期のRPG「女神異聞録ペルソナ」。これ、強制メンバー
+選択キャラ1人ってパーティ編成だったんだけど、選択キャラはやっぱり
固有イベントとか無かったんですよ。
あるのは共通イベント中での台詞と、お店や所々で聞ける何気ない会話。
私はエリーっていう帰国子女のお嬢様を選んだんだけど、そんな数少ない
シーンの中で、彼女が見せかけの仮面を捨てて素顔で主人公のこと好きに
なって、最終的にラスボスに「Yes,we can do it!!」って言えるまで成長していく
過程をよく描いてたなーと。
結局演出次第なのかなーそのへんのサジ加減。
« 鉱石ラジオスケジューラー9月 | トップページ | たいふ~ん »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 4/15S「VitaminX いくぜっ! 無敵(ミラクル)☆デスティネーション」(2018.04.17)
- 「VitaminX Destination 」(2018.04.13)
- 3/2「NORN9ノルンノネットfor Spica」(2014.03.03)
- 「Psychic Emotion 6」(2018.03.05)
- FINAL FANTASY 30th ANNIVERSARY EXHIBITION -別れの物語展-(2018.02.01)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/101100/52632580
この記事へのトラックバック一覧です: DQの新作発表…5日!(訂正):
コメント