作曲家:林ゆうきさん
最近お気に入り、というかおすすめの作曲家・林ゆうきさん。
主にドラマや映画、アニメの劇伴を作っておられる方です。
最近では「あさがきた」「フラジャイル」「リーガル・ハイ」劇場版の
「僕だけがいない街」「ハイキュー」等の数々の話題作・人気作に
楽曲を提供されています。
一番最初にお名前を知った(作中で流れた曲に惹かれて思わず
スタッフロールを確認した)のは、「ガンダムビルドファイターズ」で、
その後で、やはり演出と音楽が良くて気になっていた「ハイキュー」も
担当されていたと知り、すっかり私にとって要チェック人物になりました!
今期放送されていた「フラジャイル」も、もともと好きな長瀬くんの主演
ドラマということもあり、変人だけどめちゃくちゃ優秀な病理医という
キャラクターも良くて面白く見てまして。その長瀬くん演じる病理医・
岸先生が颯爽と、己のプライドの固執したり患者の命を最優先にしない
医師を切って捨てる時のテーマ曲、かっこよくてなあ!
それにもともと見ていた「ハイキュー」の曲も良かった~!
「ガンダムビルドファイターズ」のユウキ先輩の曲も好きだったけども!
最近は林さんの音楽を聞くとだいたい「そうかな?」って思えるようになって
きたけど、たぶんすごく主旋律がメロディアスなんだなあ。それが感動の
シーンやかっこいいシーンの感情の動くに凄くマッチして。ヴァイオリンや
ピアノの使い方が効果的なのも、私好み。
とりあえず「ハイキュー」はファーストシーズンの分も含めてサントラを
買っちゃいました!
日常とか穏やかで静かなシーンは橘さん、試合や烏野のチームの
強い気持ちが現れるシーンの曲は林さんが担当されてたんですね。
「月の出」とか「幻覚ヒーロー」とか「理由」とか、月島山口関連のエピは
橘さん曲だし、「上」「王者との対峙」「欲」「再起動」みたいな高みを
目指す曲は林さん担当でした。
そう言うのもわかって面白い!
« 有栖川有栖「長い廊下がある家」 | トップページ | 3/19S「さよならソルシエ »
「音楽」カテゴリの記事
- 2/16M15th Anniversary SUPER HANDSOME LIVE「JUMP↑with YOU」(2020.02.17)
- 8/31S「「僕のヒーローアカデミア」ウインドオーケストラコンサート」(2019.09.01)
- 8/10S「幻想水滸伝 × JAGMO オーケストラコンサート」(2019.08.11)
- TWIN PARADOX(2019.04.09)
- 12/15S「Score Re;fire #1 ~WILD ARMS Vocal Songs Concert~」(2018.12.16)
私は限界集落株式会社で初めてと言っていいほどBGMに引き込まれたんです。リーガルハイのマジハイな音楽にも、リアル放送には遅れてのファンになりました。まだその頃林ゆうきさんの名前を理解してませんでした。そして、来たよ!!!朝がきたで、やっとこれまでいーなと思ってた人が林ゆうきさんだと認識しました。私まだ生身の?林ゆうきさんのトークを見てないのです。二度ほど中止でしたよね。早く出演実現してほしいです。ファンメールもいつか丁寧に書きたいですね〜。
投稿: | 2016年5月 5日 (木) 16時33分
こんにちは。コメントありがとうございます。
リーガルハイも林さんの代表作ですよね。何となくいいなと思っていて後で調べたら「これも林さんだったのか!」と気づくことが多くて、作品そのものの良さと手がける作品の数にびっくりです。
私も動いて喋る林さんを見たことが無いので、スタジオパークの放送が待ち遠しいです!
投稿: mari | 2016年5月 5日 (木) 22時25分