2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 小野不由美「白銀の墟 玄の月」3巻・4巻 | トップページ | 「アリスのクリスマスティーパーティ」 »

ゴッホ展@上野の森美術館

上野の森美術館で開催中の「ゴッホ展」に行ってきました。
いやー「さよならソルシエ」のミュージカル観て以来ずっと実際のゴッホの
展覧会に行きたかったんですよね。
情報公開がされてすぐ前売り券をゲットして、以前に映画「ゴッホ最期の
手紙」を見にいった友人と一緒に行ってきました。
構成はフィンセントが27歳で画家を目指し始めてから、彼の作風の遍歴と
彼が影響を受けた同時代の画家たちの特徴がわかるようになっていました。
初期の田園風景や農民の生活を描いた写実的な画風から、補色を強調した
色彩の豊かな色遣いへ、さらに曲線のうねりや原色のを幾重にも重ねた
筆遣いを活かしたゴッホ独自の道へたどり着く。
「糸杉」「薔薇」などは足を止めて見入ってしまいましたね。特に「糸杉」の
炎が天上に立ち上るような樹木の伸び、凄かったな。
欲を言えば「糸杉と星の見える道」も見たかったと。ソルシエファンにとっては
有名な「ひまわり」以上に印象深い作品だったと思うので。機会があったら
ぜひ見たいです。
音声ガイドがまた良くて、解説の杉咲花さんの優しく可愛らしい声!それに
小野賢章先生演じる弟テオドルスが、兄との手紙について触れながら、
「兄さんが…」「兄さんは…」とドラマ仕立てでその絵の描かれた時期の
フィンセントとのやりとりを回想してるのも良かった。正直…良かったです。
私にとってテオドルスは舞台で演じた良知さんの、引いては「さよなら
ソルシエ」のテオなのですが、そのちょっと情熱と冷静の狭間なテオとも違う
温厚で誠実な小野さんのテオでした。
フィンセントとテオの手紙は本当に強い絆と兄弟愛に溢れていて、テオの
「複製画を送ったんだけど、兄さんったらちゃんと見たのかな?」って
微笑みを含ませながらの語りや、最期の時に兄が持っていたテオへの
手紙の「君は単なる画商なんてものではない。僕を介して君もまた、絵の
制作そのものに加わってきたのだ。僕たちは絵の制作に命を懸けている」
ってフィンセントの言葉や、兄の死について触れたときのテオの「兄さんは
本当に…僕の兄さんでした」って言葉は胸を打ちました。

「さよならソルシエ」で兄弟対決のシーンで、フィンセントが
「その宿命受けてたとう。世界を幸せにする絵を描くよ。それが望みなら。
ただ君の宿命。君が世に出す。僕の筆を。その手で絵を世界に。それが
君の、僕ら兄弟の宿命」
ってテオに言うのフィンセントの最後の手紙からだったんだなー。
関係ないけど、ゴッホ展を観ながら
「ゴッホの絵が日本で見られるなんてすごい時代になったよなー」
「その花言葉がさ、死んでも離れない…」
この会話再現するの夢だったんで叶いましたw

« 小野不由美「白銀の墟 玄の月」3巻・4巻 | トップページ | 「アリスのクリスマスティーパーティ」 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 小野不由美「白銀の墟 玄の月」3巻・4巻 | トップページ | 「アリスのクリスマスティーパーティ」 »