舞台「ACCA13区監察課」
[スタッフ]
原作:オノ・ナツメ/脚本・演出:石井幸一(一徳会/K・A・G)/音楽:滝千奈美
作詞:うえのけいこ/振付:黒田育世
原作:オノ・ナツメ/脚本・演出:石井幸一(一徳会/K・A・G)/音楽:滝千奈美
作詞:うえのけいこ/振付:黒田育世
ジーン・オータス:荒木宏文/ニーノ:丘山晴己/スペード:平川和宏/パスティス:鷲尾 昇
パイン:伊藤明賢/モーヴ:蓮城まこと/オウル:川本 成/ウォーブラー:伊阪達也
ビスキュイ:鳶野恭平/シュヴァーン:山﨑晶吾/マギー:北川尚弥/ロクステッラ:前田隆太朗
文、秉泰 Ibu/グロッシュラー:鈴木省吾/リーリウム:今村ねずみ/ロッタ:悠木 碧(声の出演)
パイン:伊藤明賢/モーヴ:蓮城まこと/オウル:川本 成/ウォーブラー:伊阪達也
ビスキュイ:鳶野恭平/シュヴァーン:山﨑晶吾/マギー:北川尚弥/ロクステッラ:前田隆太朗
文、秉泰 Ibu/グロッシュラー:鈴木省吾/リーリウム:今村ねずみ/ロッタ:悠木 碧(声の出演)
配信映像で見ました。
原作漫画、アニメ共に視聴済み。アニメでのジーンとニーノの静かで訥々としたやりとり、妹の
ロッタの可愛さ、美味しそうなパンやお菓子を食べるシーンが好きでした。ニーノが語るオータス
兄妹を見守ってきた時間(ニーノの人生とも言える)が何とも言えず切なく暖かい雰囲気でね。
ニーノの津田さんの低く深い静かな語り、普段下野さんが演じることの多い元気少年キャラとは
真逆のフラットな芝居も良くて、アニメ終わった後も声優さん出演の朗読劇とかやってたはずなん
ですよね。見たかったなー。
原作漫画、アニメ共に視聴済み。アニメでのジーンとニーノの静かで訥々としたやりとり、妹の
ロッタの可愛さ、美味しそうなパンやお菓子を食べるシーンが好きでした。ニーノが語るオータス
兄妹を見守ってきた時間(ニーノの人生とも言える)が何とも言えず切なく暖かい雰囲気でね。
ニーノの津田さんの低く深い静かな語り、普段下野さんが演じることの多い元気少年キャラとは
真逆のフラットな芝居も良くて、アニメ終わった後も声優さん出演の朗読劇とかやってたはずなん
ですよね。見たかったなー。
舞台ではニーノが監視の報告として世界観の説明や表情やジーンの言動の補足、モブキャラの
セリフなどを担当しています。所謂狂言回し役ですね。台詞多くて大変そう。
展開は概ね原作通りです。各地区を回らないといけないので一つ一つの特色ある地区の話は駆け足で、
ジーンが自分の出生を知ってからが中心。ACCAの魅力の半分くらいはこの各地区の話でもあるので
勿体ないけど、舞台の時間の枠で最後までやろうとすると仕方がないよね。
ステージ中央の頭上に四方のモニターがあります。両親の事故をニュース映像を映して立ち尽くす
ジーンの演出とかは使い方上手かったです。セットは中央奥のデスク程度。後ろには13の地区の
制服が一列に並んでます。
ちょいちょい歌があったりもしたけど(各地区の特色を現す歌。別にジーンたちは歌わない)、
ちょっと地味目な印象ではありました。
カテコで登場して一礼して全員揃うのを待つ待機の時、キャラクターとしての立ち姿で居るの
いいですね。
セリフなどを担当しています。所謂狂言回し役ですね。台詞多くて大変そう。
展開は概ね原作通りです。各地区を回らないといけないので一つ一つの特色ある地区の話は駆け足で、
ジーンが自分の出生を知ってからが中心。ACCAの魅力の半分くらいはこの各地区の話でもあるので
勿体ないけど、舞台の時間の枠で最後までやろうとすると仕方がないよね。
ステージ中央の頭上に四方のモニターがあります。両親の事故をニュース映像を映して立ち尽くす
ジーンの演出とかは使い方上手かったです。セットは中央奥のデスク程度。後ろには13の地区の
制服が一列に並んでます。
ちょいちょい歌があったりもしたけど(各地区の特色を現す歌。別にジーンたちは歌わない)、
ちょっと地味目な印象ではありました。
カテコで登場して一礼して全員揃うのを待つ待機の時、キャラクターとしての立ち姿で居るの
いいですね。
荒木さんのジーン好きなんだけど、もっと彼は活舌良かった気がするなぁ。ニーノもこの舞台での
立ち回り上と、アニメの声優が津田さんってこともあってこちらももうちょっと活舌良くして
欲しかった気がする。
2人で話すシーンとかは自然でいいんだけど、仕事回りの硬めのシーンとかはちょっとぎこちない
感じがしました。
立ち回り上と、アニメの声優が津田さんってこともあってこちらももうちょっと活舌良くして
欲しかった気がする。
2人で話すシーンとかは自然でいいんだけど、仕事回りの硬めのシーンとかはちょっとぎこちない
感じがしました。
山﨑くんのシュヴァーン、宮野マモさんの声にそっくりー!顔だけはいいって言われてるマギーが
北川くんなのも説得力があったw
北川くんなのも説得力があったw
« 池袋「フィッシュ&チップス マリン」 | トップページ | 「ミッドサマー」 »
「映画・DVD」カテゴリの記事
- 「ヘアスプレー」(2021.02.28)
- 「 Don't Breathe」(2021.02.27)
- 映画「銀魂 THE FINAL」(2021.02.03)
- 「マジカルナンバー7」(2021.01.17)
- 「羅小黒戦記」原語・日本語字幕版(2020.12.27)
コメント