2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

旅行・地域

岩手遠野・花巻旅行

岩手へ一泊二日で行ってきました!
気温自体はそんなに高くなく天候も花曇りが多かったものの
わりと湿度が高くて体感的には暑かったな

岩手は2年ほど前にも行ってるんですが、その時は平泉メイン
だったので、花巻・遠野には行けなかったんですよね。
今回、ずっと行ってみたかった遠野市立博物館とその企画展
「遠野物語と異界」を中心に、花巻では宮沢賢治関連の施設を
訪れました。

まずはこれ!偶然にも初日に行くことが出来ました。
学芸員さんの説明も1時間弱たっぷりあって充実!

異界というテーマが、この世・現実と鬼などが住む世界との境目。
それは村境だったり、川だったり、一年のうちに農業を始める日と
終える日だったり、逢魔が時だったり。
いろんな境を人々は恐れ、警戒し、神を祭ったり鬼を寄せ付けない
手段を講じたりしたんだね

Dsc_2106

オシラサマとぼうふりんがみ。人型のものはやはり迫力があるね…

Dsc_2099 Gs75ms8bmaayuz2

雪隠雛に河童のミイラ(!)
Gs74yevbkaag7zb Gs74xprbiaaeamb

呪詛返しのやり方がのった本に護符。遠野の人々の生活の身近なところに護符や呪詛が
あったんだなあという。
Dsc_2121 Gs75ns9aoaaf8vh

花巻は宮沢賢治関係の資料館へ。宮沢賢治、私はまだまだ不勉強で著作も
有名どころしか読んでないんだけど、詩や童話の創り手としてだけでなく、
農業や宗教の切り口からの資料もあって興味深かった

Dsc_2141  

宮沢賢治イーハトーブ館では、NHKみんなのうたの「メトロポリタン美術館」の
アニメーションを作った岡田忠成氏の遺作となり、川本喜八郎氏が引き継いて
完成させた短編アニメ「注文の多い料理店」が見られます。人声無し、挿絵を
動かしたような手触り、ラストの不気味さ…めちゃくちゃ良かった。
ラストは包丁鳴らしたシェフ姿の猫が襲ってくるより、謎の3匹の美女が踊り
ながらにじり寄ってきて、目がネコ目になってヤマネコに姿を変えるこっちの
展開の方がよっぽど怖いよね。

江戸東京たてもの園

花小金井になる「江戸東京たてもの園」に行ってきました。
広々とした自然豊かな公園内にや豪農の茅葺屋根の民家、高橋是清や
明治大正の実業家の邸宅、下町の銭湯や化粧屋・和傘問屋などの建造物が
復元され、400円の入場料で見学できます。
洋館等の建築物とか見るの大好きだから楽しかった~!ずっと行ってみた
かったんだけど、400円って激安だよね…

Dsc_1933 Dsc_1992
Dsc_1914 Dsc_1904

やっぱり洋館見るの好き。園内の建物で好みだったのは前川國男邸、田園調布の家、三井八郎右衛門邸、
小出邸などかな?

Dsc_1922 Dsc_1909 Dsc_1917 Dsc_1892

こちらは足立区に昭和4年に建築された銭湯。神社みたいな作りや脱衣場の格天井など豪勢!
Dsc_1984 Dsc_1989

めちゃテンション上がる再現店内①
荒物屋、乾物屋、和傘問屋、文具屋

Dsc_1949 Dsc_1951 Dsc_1969 Dsc_1966

めちゃテンションがあがる再現店内②
仕立屋、居酒屋、旅館、化粧屋

Dsc_1993 Dsc_1999 Dsc_1982 Dsc_1945





 

 

 

諏訪旅行

一泊二日で信州の諏訪市へ行ってきました。
実は元々はこの日程で友人と広島尾道に行く予定だったんですが、直前になって
急遽その友人がコロナに罹ってしまい、旅行がキャンセルに。
尾道へは来年リベンジしようと約束したんですが、夏休暇の予定はもう入れてしまって
いたので、その日が空いてしまって。
少し前から行ってみたいなと思っていた諏訪への一人旅を急遽決行することにしました。

今回のメインは諏訪四社参り。そもそも諏訪への旅行に関心を持ったのは、北条時行を
主人公とする「逃げ上手の若君」で、時行を支援した諏訪頼重に興味を持ったから。
諏訪市はその地方の武将でありながら諏訪大社の大祝であり現人神でもあるという、
変わった立ち位置の人なんですよね。それがとても心惹かれて、自分でも行ってみたく
なっちゃった。ちょっとした聖地巡礼ってやつですね。

上社前宮本宮

Dsc_1645 Dsc_1656

下社春宮秋宮

Dsc_1675 Dsc_1681
混雑もなく落ち着いた空気感でとても良かった。特に前宮の雰囲気がお気に入り!
今回初めて御朱印を頂いてみた。諏訪大社の御朱印帳!四社を巡ると記念にがま口財布を頂けます。

豊臣時代に諏訪氏の居城となった高島城から見た景色と諏訪湖のほとり。
Dsc_1697 Dsc_1700

諏訪湖、御神渡りという言葉を初めて知ったのはそう、サムライトルーパーのドラマCD…!諏訪大社に
行くきっかけになった逃げ若もだけど、漫画小説から得られる知識の多さよ

上社前宮と本宮の間くらいの位置にある神長官守矢史料館。諏訪大社の神長官を代々務めてきた
守矢邸跡地に作られた資料館なんだけど、御頭祭の復元展示がインパクト強くてな…。
敷地内にはミシャグジ社もあります。

Dsc_1661

信州と言えば美味しいお蕎麦と山葵。りっぱなかき揚げも美味しかった。

Dsc_1669

天気も良く、気温も30度もいかず、風も吹いていて。ちょっと汗ばんだけど、こういうので
いいんだよ夏は!ってくらいの心地よさでした。

今回久しぶりに一人旅になったけど、堪能してしまったな。夜は「近畿地方のある場所について」を
読みふけっていたし、朝は寝坊した笑
人と一緒に行く旅行も、一人旅もどっちも違う魅力があるな。

 

名古屋旅②ジブリパーク

いってました、今回のメインの目的地。ジブリパーク!
広大な愛・地球博記念公園の中に現在は3か所、ジブリ関係の
建物があります。
このあとモノノ怪姫と魔女の宅急便とハウルの動く城関連の
スペースもできるみたいですね。
ラピュタとかナウシカはないんだなー。

青春の丘~地球屋
Dsc_1496

「耳をすませば」で主人公の雫が訪れるアンティーク雑貨屋の地球屋と
地下のヴァイオリン工房の建物です。
地下のヴァイオリン工房は確かにこんな感じだったかな~と。ここで
「カントリーロード」歌うんだっけ?奥にあるお爺さんのアトリエと
思われる机は作中では映ってなかったんじゃ?と友人は言ってました。
1階はたくさんの柱時計や木琴ピアノ、メリーゴーランドの白馬や綺麗な
香水瓶、ドールハウスなどいろんなものが飾られてました。これらが
映画に忠実かどうかはちょっと覚えてないですが…。

どんどこの森~サツキとメイの家

Dsc_1503 Dsc_1513

Dsc_1510 Dsc_1506 

「となりのトトロ」でサツキ一家が引っ越してきた家です。棚やタンスの中にも生活感あるいかにも
この時代のこういった家にありそうなものがちゃんと仕舞われてて色々開けてみるのも楽しかったな。
箪笥にはお父さんの背広やお母さんのワンピース、着物がしまってあったり、サツキの机の引き出し
には小学生の女の子が好きそうな小物が可愛い缶に入れられてたよ。

Dsc_1525
お父さんの雑多な書斎、憧れる~!

ジブリの大倉庫
大きな建物内に展示、ミニシアター、なりきり撮影スポット、カフェやお土産物屋が入った
建物です。
ちなみに一番混雑してるのはなりきり撮影スポットで、私もカオナシと写真を撮ったり、満面の
笑みで空から落ちてきたシータに手を伸ばしたり、塔の上から助け出そうとしたりしましたよ!
他にも「紅の豚」の殴り合いに参加したり、ポニョと波を渡ったり色々あります。
展示はジブリ作品と食事についてで、絵コンテや解説のほか食品サンプルのようなものも飾られてて
どれも美味しそうでした!

Dsc_1578  Dsc_1552

Dsc_1539

まるでアニメ絵に見えるけど、これも展示の一つ。ラピュタ好き~!

日帰り秩父旅~「至福の52席」で

西武鉄道「至福の52席」を利用して、秩父へ日帰りで遊びに行ってきました。
これは西武新宿から西武秩父まで、レストラン車両で食事を楽しみながら移動できるというもの。

Dsc_1233 Dsc_1228 Dsc_1227 Dsc_1226

ちなみに車内はこんな感じ。内装も素敵。
Dsc_1223

秩父についてからは観光。秩父まつり館で見た展示。これ実際の夜祭で見たらさぞ綺麗だろうな~。

Dsc_1246 Dsc_1245

秩父神社やレトロな街並みの番場通りを散策。
Dsc_1242 Dsc_1236

晩ご飯は名物ホルモン。酒とライスとキャベツ以外はホルモンしかない、潔さ!でもお肉は
めっちゃ美味しかった~!

Dsc_1248 Dsc_1249

スケジュールの都合で秩父駅周辺しか行けなかったけど、秩父一帯はかなり広いし、今回いけなかった
ところも今度行きたいな~

 

京都旅行①観光

初日は大原方面に行ってきました。 京都駅からバスで1時間くらいかかって、おもいっきり山!
三千院、実光院、勝林院、宝泉院、寂光院などにいってきました。

Dsc_1037_20221023224001Dsc_1047

寂光院は平家物語で平清盛の娘にして壇ノ浦の戦いで生き残った建礼門院徳子が余生を過ごした
寺院だそうで。物語では徳子のもとを訪れた後白河法皇がかつての豪勢な日々と寂れた現在の
暮らしを想って落涙したということですが、徳子の住んでいた庵の敷地、うちより広いなwとか
思ってしまって、法皇も我が家にいらしたら大いに涙されるかもしれない…。
平家物語、ちゃんと見たいな。

Dsc_1051_20221023225801 

二日目は嵯峨嵐山方面へ。竹林の道を抜けて源氏物語にも出てきた野宮神社。(六条御息所が源氏と
別れて斎王になる娘と住んだ場所)。

Dsc_1061Dsc_1062   

それから祇王寺へ。ここまたかなり歩きましたw徳子といい世を捨てた女性たちはこぞって山奥へ…。
祇王寺もまた平家物語に出てきた、清盛に寵愛された祇王、仏御前が家族と住んだ場所。
人の心の移ろいの虚しさを感じながら過ごしたのかなあ。
Dsc_1081_20221023224501 Dsc_1084 

有名な天竜寺も。凄い今更なこというけど、寺と庭園ってセットだよね。

Dsc_1067 Dsc_1064  

平泉・仙台旅行②

・仙台城跡
Dsc_1022 

Dsc_1024
とても眺めがいいけど、跡地なのでお城はありません。ついでにいえば、あの伊達政宗象も
地震の影響で被害を受けて修理中でした!政宗とレッツパーリィしたかったよ

瑞鳳殿
Dsc_1026_20221001222301

どこか中華風な伊達三代の霊廟です。
麒麟に瑞雲が鮮やかに装飾されてた。単語だけ聞くと「十二国記」を思い出すなあ
期間限定で本堂内の伊達政宗像が公開されててこれはラッキー!
主の死の際に殉死した家臣たちのお墓も近くにありました。命をかけて主君を守るとか
命と引き換えにとかじゃなくて、ただ主人の死に殉じて自ら逝く人たちもいたんだね。
後年廃止令が出たみたいだけど。
同じ敷地内にある資料館も伊達家3代の骨やDNAから顔立ちや身長を再現した人形を
展示してて面白かったです。こんな顔をしてたかあ、政宗様は。

仙台は戦争で被災したところが多かったのだなあと初めて知りました。
仙台城もだし、瑞鳳殿も再建されたものだし。

平泉・仙台旅行①

今年の夏旅行は東北へ!行ってみたかった平泉と何度も言ったけど観光未経験の
仙台へ行ってきました。

初日はまず平泉へ。巡回バスを借りる予定が運航は土日のみ、じゃあレンタサイクルで
電動自転車借りようとしたら全部で払ってて普通の自転車のみ。
結果的に、普通の自転車で結構な坂道を登る羽目になりましたw
ちなみにレンタサイクルでは「まあ歩けるくらいの距離だから」って言われたんだけど
絶対嘘だよ!なのでレンタサイクル所で渡されたコースに乗ってた金鶏山はあまりの
傾斜にすぐ諦めた!

中尊寺

ホテルに荷物を置いたりしたので一か所目になったのがこちら。正直冒頭のこの坂が
一番きつかったかも。参道から本堂までもちょっとした散策ハイキングコースみたいな
感じ。坂の負荷が落ち着く頃には森林浴も楽しめる気持ちのいい観光になりました。
この写真は本堂なんだけど、金色堂は覆堂という建物in建物みたいなもので保護されて
いて、写真撮影は不可でした。キラキラしとった!

Dsc_0979

高館義経堂

源義経が妻子を殺した後に自害した場所と言われる地。所謂弁慶の立ち往生もこの
場所だったってことなのかな。最近だと「鎌倉殿の13人」で見たので、なんか
興味深く見学してしまった(堂の中には入れないけど、すぐそばに小さな資料展示の
建物があります)
ついでに、高館からの眺めも撮ってみたい。藤原秀衡が義経にこの場所を与えたんだ
よね。死の直前までこの光景を眺めていたのかなあ。

Dsc_0984 Dsc_0985

・毛越寺

現存するお堂などは少なくて、浄土庭園と呼ばれる庭園散策がメインという感じ。
なぜか私はトンボが珍しくて撮りまくっていたw
Dsc_0991Dsc_0989

・松島海岸

1時間ほどの観光船でのんびり風を浴びながら島々を見学してきました。
さすがは日本三景の一つ!
大小さまざまな島の一つ一つに名前と由来があって(伊達政宗が宴を開いた
とか、形が動物に似てるから、とか)すごい。

Dsc_1006

 

鎌倉旅行②

江ノ電に乗って。鎌倉高校前駅の傍の踏切です。
アニメやドラマのロケ地によく使われてる場所です。自分が知ってるのだと「スラムダンク」の
OPですね。

Dsc_1083 Dsc_1081

二日目は江の島へ。天気も良くて綺麗だったな

Dsc_1109 Dsc_1111

鎌倉旅行①鶴岡八幡宮

休みを取って、一泊二日で鎌倉に行ってきました。
鎌倉自体は何度か行ったことあるけど、泊りは初めて。おかげでのんびりできました。
・鶴岡八幡宮

Dsc_1069 Dsc_1066

いま「鎌倉殿の13人」の大河ドラマ館になってるんですね。衣装や小道具が飾られてて面白かったな。
ドラマも楽しく見てます。

Dsc_1055 Dsc_1056

Dsc_1057 Dsc_1058

より以前の記事一覧